スポンサーリンク
WinActor

エクセル操作はエミュレーションが最強説

WinActor
この記事は約2分で読めます。

無理に用意されているノードをあてはめる必要はない。
エミュレーションがわかりやすいならエミュレーションでいい。

― by 会社の先輩

皆さんはWinActor でエクセルを操作するとき、どのような機能を使っているだろうか?

私は最初、いくつも用意されているエクセルのノードを探してはあてはめ、探してはあてはめを繰り返し、実際にシナリオが機能しないことに何度も遭遇してきた。

そして達した一つの答え―。

もうエミュレーションでええやん―。

WinActor に搭載されているエクセルのノード

まずはWinActor に搭載されているエクセル関連ノードの一覧がこちら。

改めて実際にこうして眺めてみると、いろんなケースを想定してノードを用意してくれていることがわかる。

実際に使っているエクセルのノード

それでは私が普段よく使うエクセル関連のノードをご覧いただこう。

  • Excel操作(列削除)
  • Excel操作(カーソル移動)
  • Excel操作(CSV形式で保存)
  • Excel操作(名前を付けて保存)
  • Excel操作(新規作成)

これだけしか使っていない。

新規作成と保存に加えて、列削除とカーソルの移動。これだけだ。

もちろんほかのノードも使わないこともないが、上記5つと比べても圧倒的に少ない。

私が実際エクセルを動かしているシナリオ

ここで私が実際動かしているシナリオを紹介。

このシナリオでは在庫の集計をしたのち、アップロードするウェブサイトのフォーマットに成形するという流れを再現している。

ご覧のように、エクセルの作業量の割にエクセル系のノードは少ない。

逆に多いのがエミュレーションや画像マッチングの数。

こっちのほうが圧倒的にミスが少なく、正確にシナリオを進めることができる。

あくまで私の体験談ではあるのだが。

エクセル操作はエミュレーションが圧倒的に使いやすい

もちろん用意されているノードを使うことを否定しているわけではない。

ただ、直感的な操作でしかも正確にシナリオを遂行するという意味では、エミュレーションで済ませるのも悪くない。

エミュレーションは基本的にキーボード操作を記録するので、寸分のミスや打刻ミスも許されないのがデメリットであるが、

指定時間待機や、画面読み込みをしっかり置いてあげることによって、そういったミスや空振りも防ぐことができる。

エクセル操作で行き詰ったときには、ぜひエミュレーションをうまく活用してみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました