スポンサーリンク
WinActor 反り腰 座り仕事 腰痛

【座り仕事】私の反り腰撃退法【腰痛】

WinActor
この記事は約3分で読めます。

座り仕事に従事する人をはじめ、多くの人の腰痛の原因―。

それが反り腰。

私も例に漏れず反り腰を抱えている。

1日中座って仕事をするほか、家に帰っても何かと横になってダラダラするという生活習慣。

腰に何らかの変化・悪い影響があってもおかしくはない。

試した方法

①前ももを伸ばす

YouTube やネットで多く紹介されている反り腰撃退法というのは、

前ももを伸ばすというもの。

細かい理由は省略するが、ざっくりいうと前ももが固まっていることが原因で、

腰が反っちゃっているらしい。

私も早速数日間試したものの、個人的な感想としては、

多少は軽減されるものの、劇的な変化や痛みが取れたという感覚はなかった。

これじゃないのか…。

②腸腰筋のストレッチ

これも YouTube で見つけたもの。

腸腰筋のストレッチ。

【反り腰改善】腰痛、姿勢不良を根本的に治すストレッチとトレーニング

これは前ももストレッチよりも効果を感じた。

片膝を立てて骨盤が前傾しないように、腹筋に力を入れながら体勢をキープ。

腸腰筋がストレッチされているのを感じることができ、

ストレッチの翌日は腰の痛みが軽くなったことを感じ、

加えて以前に比べて多少歩きやすくなったと感じた。

この腸腰筋ストレッチは今でも毎日続けている。

③骨盤を開く(一番効果があった)

反り腰の人は、仰向けになった状態で、床と腰の部分に空間がある人が多いと思う。

私も反り腰の要素の中でこれが一番気になっていた。

腹筋を使って、強引に腰を床につけようともしたが、根本的な解決方法ではない。

そこでなんとなくおもいついたのがこれ。

「骨盤を開く」という言い方が正しいかどうかはわからないが、

仰向けになった状態で、足のつま先を外側に向ける。

こうすることで、腰と床がぴったりくっつく。腰も幾分か楽だ。

正しいアプローチかどうかはわからない だけど…

このまま骨盤を開いた状態でしばらくリラックスする。

すると、どうしてかはわからないが、腹筋に多少力が入ってくる。

そのままの骨盤の開いた状態を意識しながら、今度は歩いてみると、

一歩一歩しっかり歩くことができる。

反り腰の最中は、一歩が非常に重くてメンタル的にもキツかったが、

骨盤を開くことを意識すると、腹筋に力を入り、パワフルに蹴りだせる感覚。

腹筋を使って歩けているからか、脚が疲れるよりも先に、腹筋が疲れる。

おかげでこの歩き方を意識するようになってからは、

反り腰特有の腰痛とは無縁の生活を送っている。

もし反り腰でお悩みの方がいたら、骨盤を開くことを意識してみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました